シングルマザー、親との同居がストレス!辛いなら実家を出よう

離婚して実家に戻ったけど、親との同居がつらくてストレスがやばい…

このまま親とずっと生活するなんて嫌だ…

でも、実家を出てやっていけるか不安だし、何からすればいいか分からない…

そのように思っていませんか?

結論、親との同居が辛いなら実家を出ましょう。あなたの心を守ることが重要です。

この記事では、親との同居歴4年半のシングルマザーが実家を出るべき理由と、実家を出るためにまず初めにすることを解説していきます。

目次

シングルマザー、親との同居はストレスがたまって辛い

今まで離れて暮らしていた親との同居は、ストレスがたまって当然です。

なぜなら、生活スタイルも生活習慣も、価値観も違うので仕方ありません。

例えば、子育てに関しての価値観の違いです。

あなたが「子供にチョコレートを食べさせるのはまだ早い」と思っているのにもかかわらず、親が勝手に与えてしまったり。子供に対する親の言葉遣いが気になったり。

しかし、子供への対応や声がけの仕方など、どこまでを親に求めてよいのか分からずモヤモヤしますよね。

また、親との同居ではプライバシーが保たれないこともよくあります。一人の時間や空間を確保するのが難しく、ぼーっとしたいのに親に話かけられたり。そしてその話が長くてイライラ…。

最初は気にならなかったことも、長い時間一緒に過ごすことで細かいところも気になってしまいます。

親との同居は、もちろんメリットもありますがデメリットも多いのでストレスがたまりしんどいです。

そのままだと家族仲が悪くなるかも

親との同居が辛いと毎日が憂鬱になりますよね。

朝起きても、仕事が終わり疲れて帰ってきても家には親がいます。

本来なら一番落ち着くはずの我が家が、居心地悪い。これではストレスは解消されるどころか、日々たまる一方です。

例えば、家事をしている親を横目に自分だけ休むのは気が引けます。

だからといって子供が寝たあとにくつろいでいると「まだ、寝ないの?早く寝なさい」と言われたり。

もう子供じゃないんだからほっといてよ…と思うこともよくあります。

そんなストレスフルな環境で、お互い言いたいことを遠慮なく言ってしまえばケンカになりかねません。

ケンカになってしまえばお互い気分もよくないし、家の中の雰囲気が悪くなります。

そんな雰囲気が悪い中での生活はさらにストレスとなり、悪循環です。

そうなれば子供も心配しますし気を遣わせてしまう可能性もありますね。

親との同居生活は、コミュニケーションが重要です。お互いの気持ちや意見を知り、お互いの価値観を理解するように努力する。

しかし、親が歩み寄ってくれない場合はなかなか難しいです。

それに正直面倒くさいですよね。

親との同居が辛いなら実家を出るのがおすすめ

親との同居が辛いなら、実家を出ましょう。

同居による精神的負担が大きい場合、あなたの心が壊れてしまうかもしれません。

そうなれば、あなただけではなく子供にも負担がかかってしまうでしょう。それだけは避けたいですよね。

実家を出て、親と離れて暮らすことで圧倒的に自由度が高まります。

同居をしていると、どうしても親の意見や生活スタイルに左右されることがあります。

お世話になっている身だし、親の意見を優先したほうがいいかなと思ったことありますよね?

しかし、自分の家庭を持つことで全てをあなたの価値観で生活することができます。

それと同時に責任も伴いますが、そのことで自己肯定感も高まり自信を持つことができるでしょう。

実家を出て子供と暮らすなんてできるかな…と不安になる気持ちも分かります。

大丈夫です。しっかり準備をすれば実家を出ることは可能です。

それでも不安な場合は、実家の近くに引っ越しましょう。どうしても必要なときにだけ、親にサポートしてもらえる環境を作っておけば安心ですね。

しかしその場合は親と話し合って、いざというときにサポートしてもらえるようお願いをしておくことが大切です。

実家を出るために最初にすること3つ

実家を出るためには準備が大切です。

大切な子供がいるのでなるべく失敗はしたくないですよね。

実家での生活がつらくて早く出たい気持ちもあると思いますが、焦らずに一つずつ考えてみましょう。

毎月の収支、現在の貯蓄額の把握

まずは毎月何にお金を使っていて、いくら残るのか、どのくらい貯蓄があるのか確認しましょう。実家を出るにはお金が必要です。

実家を出るときにかかる主な費用は

  • 新居の敷金礼金などの初期費用
  • 引っ越しの費用
  • 家具、家電の購入費用

などがあります。また、生活費は毎月のお給料で足りるか計算してみましょう。

引っ越しにかかる費用は準備できるか、今の収入で生活できるかを確認して、経済的にやっていけそうなら大丈夫ですね。

もし「無理だ…」となってもがっかりしないでください。

今やるべきことを一つずつクリアしていきましょう。

まず、実家を出るためにはいくら必要なのか計算し、目標金額を設定します。

無駄な出費はなるべく避けましょう。スマホは格安シムにする、使っていないサブスクは解約する、ポイントを駆使するなどして目標額の達成を目指しましょう。

もし、実家を出てからの生活費が足りない場合は、働き方の見直しを検討しましょう。

今よりお給料のよい会社に転職する、無理がない範囲でパートの時間を増やしたり、副業したり。収入を増やすためにはどうしたらよいか考えてみましょう。

もしクレジットカードを持っていなければ、実家にいるうちに1枚作っておくといいですよ。引っ越しやそのあとの生活でお金がかかるので、その分ポイントも貯まります。

もしパートやアルバイトで働いているなら、実家にいるうちのほうが作りやすいかもしれません。

現在の働き方で日々の生活がまわるか考えてみる

金銭面も大切ですが、時間の確保も重要になってきます。

仕事をしながら家事、育児すべて一人でしなくてはなりません。

今は親がしてくれている家事の時間、子供と関わる時間、あなたの一人時間の確保ができるかを考えてみましょう。

今の働き方では時間が足りなくて生活がまわらないかも…と不安な場合は職場に相談する、転職を検討するなど働き方を見直しましょう。

その際は何を一番大切にしたいのか優先順位を決めます。

あなたのキャリアなのか子供との時間なのか、それとも収入なのか。

それによっては、必ずしも時短勤務をしたり非正規で働くことが正解とは限りません。

あなたが一番大切にしたいことを優先することで、これから先を生きていくエネルギーになります。

現在は便利な家電や家事代行などもありますので、お金に余裕がある場合はそれらに頼るのも良いですね。

親に実家を出たいと話す

実家を出たいことを親に伝えましょう。

このときに、快く賛成してもらえれば何も問題ありません。

しかし、「本当に大丈夫なの?家を出てやっていけるの?」

「無理に決まってるんだから止めておきなさい」と反対される場合もあります。

そんなときは、なぜ親が反対するのか深掘りしてみましょう。

本当に心配しているのか、はたまた家を出て行かれるのが寂しいのか。

心配している場合は、金銭的に大丈夫であること、時間の確保もできていることを具体的に説明してみましょう。

親が「寂しいから出ていかないでほしい」と思っているなら、それは親自身の問題です。あなたがそれに対して罪悪感を持つことは違います。はっきりとあなたの意思を伝えましょう。

体験談

私は両親との同居歴4年半になります。子供が1歳のころ同居を始めました。

出戻りの娘と孫を温かく迎え入れてくれ、家事や育児のサポートもしてくれました。

子供の保育園のお迎えや、平日の夜ご飯の用意など、かなり助かりました。

しかし、始めは申し訳ない気持ちと感謝の気持ちが常にあったのですが、月日が経つにつれてその気持ちも段々と薄れていき…

  • 子供が大きい声で騒いでいる!親に怒られるから早く静かにさせないと!
  • 子供の前で悪い言葉遣いしないでほしいな
  • そんな理不尽な叱り方では子供も納得できないし、そもそもその言い方では伝わってないよ…
  • 子供に構いすぎ!子供の好きにさせてあげてよ…
  • テレビの音が大きくてうるさいなぁ
  • エアコンの温度を上げすぎ、暑っ!
  • どうしてトイレのあと水を流すの忘れるかなぁ

少し考えるだけで嫌なことがこんなに出てきます。
1日に数回は親にイライラしてるかも…。

しかし、心の中で思っているだけで実際に親に意見することはほとんどないです。ケンカになると数日気まずくなるのが嫌なので…。

どうしても気になる子供への対応などは、言葉を選んで伝えます。

私は子育ての価値観の違いが一番気になりました。

このまま同居し続けたら、確実に両親のことが嫌いになるだろうなと思い実家を出ることを決断しました。

親との同居が辛いなら実家を出るのもあり

親との同居がストレスがたまって辛いなら実家を出るのはありです。

ストレスをためながら、上辺だけの関係でいるよりも親と適度な距離を保ち、後々までいい関係でいたほうがお互いメリットも大きいです。

実家を出ることは、あなたが自分の人生に責任を持ち、あなたの人生を見つめ直すよい機会になりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次